<metDecl>

<metDecl> 韻律パタンを表す表記法を示す.韻文のための要素(例えば,lg, l, segなど)にある属性met, real, rhymeの値として定義される. 6.5 Metrical Notation 宣言 6.3 韻分析
モジュールverse — 6 韻文
属性 att.declarable (@default)
type 当該表記法が抽象的韻律形式,実際の韻律形式,押韻スキーム,これら の組み合わせを表すかどうかを示す.
状態 使えるならば必須
データ型 1–3 occurrences of

<rng:ref name="data.enumerated"/>
data.enumerated
空白文字で区切られる
正当な値:
met
属性metにある,抽象的韻律形式に該当する.
real
属性realにある実際の韻律形式に該当する.
rhyme
属性rhymeにある押韻スキームに該当する.
解説
デフォルト値として,要素metDeclは,韻律パタンや実現形 を表す表記法を記録する.また,押韻スキーム用の表記法も記録する. これら表記法が記録されたいない場合には,押韻スキームのデフォルト の表記法は,従来の‘アバブ(abab)’法になる.
pattern 当該表記法に叶う値を正規表現で示す.
状態 任意
データ型

<rng:ref name="data.pattern"/>
data.pattern
当該属性値は,W3Cの文書 XML Schema Part 2: Datatypes Second Editionにある 付録F に従った,妥当な正規表現でなけらばならない.
当該モジュールを使用するもの
下位
core: note p
linking: ab
textcrit: witDetail
verse: metSym
宣言

<rng:element name="metDecl">
<rng:ref name="att.global.attributes"/>
<rng:ref name="att.declarable.attributes"/>
<rng:optional>
 <rng:attribute name="typea:defaultValue="met real">
  <rng:list>
   <rng:choice>
    <rng:value>met</rng:value>
    <rng:value>real</rng:value>
    <rng:value>rhyme</rng:value>
   </rng:choice>
   <rng:optional>
    <rng:choice>
     <rng:value>met</rng:value>
     <rng:value>real</rng:value>
     <rng:value>rhyme</rng:value>
    </rng:choice>
   </rng:optional>
   <rng:optional>
    <rng:choice>
     <rng:value>met</rng:value>
     <rng:value>real</rng:value>
     <rng:value>rhyme</rng:value>
    </rng:choice>
   </rng:optional>
  </rng:list>
 </rng:attribute>
</rng:optional>
<rng:optional>
 <rng:attribute name="pattern">
  <rng:ref name="data.pattern"/>
 </rng:attribute>
</rng:optional>
<rng:choice>
 <rng:oneOrMore>
  <rng:choice>
   <rng:ref name="model.pLike"/>
   <rng:ref name="model.noteLike"/>
  </rng:choice>
 </rng:oneOrMore>
 <rng:oneOrMore>
  <rng:ref name="metSym"/>
 </rng:oneOrMore>
</rng:choice>
</rng:element>
element metDecl
{
   att.global.attributes,
   att.declarable.attributes,
   attribute type
   {
      list { data.enumerated, data.enumerated?, data.enumerated? }
   }?,
   attribute pattern { data.pattern }?,
   ( ( model.pLike | model.noteLike )+ | metSym+ )
}
<metDecl xml:id="iptype="metpattern="((SU|US)USUSUSUS/)">
 <metSym value="S">stressed syllable</metSym>
 <metSym value="U">unstressed syllable</metSym>
 <metSym value="/">metrical line boundary</metSym>
</metDecl>

この例は,シェークスピア風の弱強五歩格に代表される,強制約形を示すためのものである.各韻文行が10シラブルから成る,強弱の交替という韻律パタン(最初の2シラブルは弱強になるかもしれない),だけが当てはまるということを,この表記法を示すことができる.

解説
符号化する人は,当該表記法が形式的・非形式的に定義するかを選択する ことができる.しかし,この2つを混ぜて使うことはないだろう.つまり, 要素metDeclが,一連の要素metSym,または一連の段落 や他の構成要素をとるかもしれない.属性patternが定義され, かつ要素metSymが使われている場合には,属性 pattern中にあるコードは全て記録されるべきである.
当該要素は,韻文モジュールを使う場合にのみ,ヘダー中で使うことがで きる.