<datatype>
| <datatype> 属性値の型を,当該スキーマ中のデータ型を参照して示す. 1.4.2 Datatype TEIのマクロ 22.4.5 属性リスト | |||||||||||||
| モジュール | tagdocs — 22 ドキュメンテーション向け要素 | ||||||||||||
| 属性 | 
 | ||||||||||||
| 当該モジュールを使用するもの | |||||||||||||
| 下位 | 空要素 | ||||||||||||
| 宣言 | 
 element datatype { att.global.attributes, attribute minOccurs { data.count }?, attribute maxOccurs { data.count | "unbounded" }?, macro.schemaPattern* } | ||||||||||||
| 例 | <datatype> <rng:data type="token"/> </datatype> | ||||||||||||
| 例 | <datatype> <rng:ref name="data.enumerated"/> </datatype> | ||||||||||||
| 例 | 以下の例では,少なくとも2つのURIを値に持つ属性が必要になる.これは,要素joinにおける属性targets と同じである. <datatype minOccurs="2" maxOccurs="unbounded"> <rng:ref name="data.pointer"/> </datatype> | ||||||||||||
| 解説 |     TEIスキームでは,殆どのデータ型はTEIマクロに規定されているものを使    用している.マクロ名にあるdata.xxxxで示されたデータ型    名は,RelaxNGまたはWSDのデータ型に対応づけられている.     | ||||||||||||
